今すぐ賭ける

全仏オープン準決勝!ベッティングプレビュー:ナダルが準決勝で3-1で勝利

by Kumiko Sato
全仏オープン2022

ヤッホー!リンリンです。

ねえねえ、全仏オープンの準々決勝観た?!

あれは5月31日火曜日深夜。まさに歴史が動く最高の全仏オープン準々決勝の瞬間を目撃したって感じだったよね!!会場が割んばかりの歓声に包まれたあの瞬間はきっと誰もが忘れられないものになると思うな。

あのナダルの勝利は、準決勝で世界ランク3位のドイツ人選手・アレクサンダー・ズべレフ選手との対戦を決定づけました。

ズベレフ選手との準決勝に先立ってリサーチしておくべきポイントは、直接の記録、主な統計。そして忘れてはいけないのは?そう。ベッティングヒントだよねっ💕

じゃあ早速行ってみよーっ☆

「ナダルが3−1で勝つ」に3.9倍のオッズがおすすめ!これはストレートウィンよりもかなりいいオプションだよ!

リンリンがオススメするベットはこれ

ズベレフvsナダル:予想をしていなかった準決勝進出者

準々決勝の試合前のオッズ、みんな覚えてる?もしあの通りになっていたとしたら、ナダルも、ズべレフ両選手も準決勝出場を果たしていなかったんだよね。 ほんとどうなるかわからないものだよ…。

準々決勝の「ナダルはジョコビッチに勝利」では2.8倍をマーク、「ズべレフがアルカラスに勝利」には3.7倍のオッズが提示されていたの。どちらも4セットで勝つことはないだろう、っていう見方だったわけ。

でも…この結果見てよ!だからテニスは面白いのよねー!

この2人の勝利を見比べてみよう。

ズべレフは発展途上の若い選手でありながら、数多くの有能で経験豊富な選手から勝利を手にした事に対し、対ジョコビッチ戦で魅せたナダルの勝利は名人の域に達したものだった。そして無視できないポイントは…ナダル選手は、少なくともグランドスラムにおいては、世界一の男子プレイヤーってわけじゃなかったのに、この勝ちを手にしたっていう事ね!

プレイヤーとして若いわけではないし、軽度の足の怪我や、そして不利な条件(一般的に夜時間よりも日中にプレイすることが好きだからね)に苦しみながらも、すごーく長いゲームと息を呑むようなポイント争いで、トーナメントのホットなフェイバリット選手だったのジョコビッチを打ち負かしたんだよ。本当にドキドキしちゃった!

この試合が終わったのは、現地時間午前1時30分。激闘すぎるでしょーっ!

準々決勝でこの2人の激闘を観ることになったなんて、本当に惜しいことだったよね。明らかに準決勝や決勝レベルの対戦だったじゃない?みんなもそう思うでしょ?

でも、これが勝負の世界ってやつなのよ。

ナダル選手は次へ進みます!

ナダルのフェイバリット路線は続くよどこまでも〜♬

特に2番人気のアルカラス選手が早い段階でノックアウトされた瞬間から、ジョコビッチ対ナダルの試合に対する勝者争いは、とにかく1番の注目を浴びたわけだよね。

まあ、本当にその通りになったんだけど(笑)

ナダルに対するアウトライトオッズは5.5倍だったのに、現在は1.5倍になってるんだもん!トーナメント前の時点で、リンリンが3.2倍のオッズで彼をピックアップしてたのはやっぱりよかったんだなーって思ってるの。

興味深いのは、ベット対象としてのナダルの価値の高さ。ローマで失望した彼が長引く足の怪我について嘆いていた後、トーナメント前に出ていたオッズは6.0倍前後だったけれど、もし3.0倍を少し超える程度のオッズだったとしても、まだ得ができるポジションにいるってことなのよね。これはもうフェイバリットの王道まっしぐら!

ナダルは全ての切り札を持っている最強プレイヤー

ナダルは 1.3倍、そして対するズべレフは3.45倍。この段階ではズべレフの勝利は事実上不可能ね。

ここでズべレフ選手に注目してみよう。彼は19回の優勝経験を持ち、グランドスラムでは3回準決勝出場を果たしたキャリアの持ち主。昨年行われた東京オリンピックでは男子シングルスでドイツ発の金メダルをもたらした栄光も記憶に新しいよね。現在3年連続で全仏オープン準決勝進出を果たしている、ドイツの希望の星!…でもやっぱり王者ナダルには敵わない、というのがリンリンの読みです。

このスペインの巨匠といえば、21個のグランドスラムタイトルを持っているの。そのうちの13はローランドギャロス、つまり全仏オープンで得た白星。合計91回をトーナメント優勝している魔人級の強さを誇っているわ!

この21回のグランドスラム優勝という成績で、ナダルは一挙トッププレイヤーとして君臨しているの。そして今年1月の全豪オープンで優勝したばかりじゃない?まだまだ大きな賞を勝ち取る勢いは衰えてなんていないのよ。

この2人の対決記録をちょっとチェックしてみよう…。

ナダルが6-3で上回っています。ズべレフと対戦した最初の5試合(クレーコートでの3試合を含む)は全て勝利。その後、マドリードのクレーコートで、ズべレフ選手が今年初めに次の3試合に勝っているのよ。でもその後、ナダルはローマで勝利。最近の対戦ではズべレフ選手を6-3 6-4で撃破しているよ。

どうしてナダル選手がこまで人気があるのか、もうはっきりしているよね。

ズべレフ選手がアルカラス選手に印象的な勝利をして、どんなに彼のサーブが優れいていて、他としても…ファーストサーブ成功率は驚異の71%、7つエースを撃ち落としした経歴があっても、でもやっぱりナダルには敵わない。

熱烈なズべレフファンだけが彼の勝利を信じているんじゃないかな…リンリンはそう思います。

賭けっ子リンリン登録 ボーナス カジノ

セット勝利ならズべレフ選手に賭けるのもアリ

とはいえ、ナダル選手は、全部を「俺流」で持っていくことは難しいはず。

風邪をひいて病み上がりのナダルにズべレフ選手が全力投球で挑んでくることは確かだもの。だからなんとか最初のセットは取れるんじゃないかな。「ズべレフが最初のセット勝利」には2.25倍のオッズが提示されているよ!

ズべレフ選手が得意のサーブでトップであることは全ての試合で大きなアドバンテージになるっていう事実も無視できないよ。ここ、重要ね!

彼の放つボールの最高速度は219kmp、平均ファーストサーブ速度はなんと202kph!!7つのエースを披露しているよ。ファーストサーブでポイントの73%を獲得する凄腕の持ち主です。

一方のナダルはというと…。サーブの最高速度は198kphで低下し、平均ファーストサーブは181kph。ファーストサーブでポイントの65%しか獲得できていないんだ。

オープニングセットには含まれなかったとしても、ある段階でズべレフはナダルを破るに十分な強力サーブでなんとか持ち堪え、セットを勝ち取ることができるんじゃないかしら?

しかし大ベテラン選手のナダルが培った経験、10歳以上年上だとは思えないほどのずば抜けたスタミナ、素晴らしい守備、そしてクレイコートでのオールラウンドな力が、結局は試合を制することになるはず。

全仏オープンアウトライトベット

関連する投稿