今すぐ賭ける

Worlds 2022が終了!DetonatioN FocusMeの活躍

by Kumiko Sato
LJL・Words2022での日本代表DetonatioN FocusMeの活躍

第 12 回リーグ・オブ・レジェンド・ワールド・チャンピオンシップ (Worlds 2022) が激戦の末に終幕しましたーっ!DRX が最初の LoL Worlds優勝を果たしたのは、リーグ・オブ・レジェンドファンには衝撃的なラストだったわー…。だって、最有力候補として名前すら上がってなかったわけだから、DRXは!戦ったビックネームたちもびっくりしたんじゃない?不可能を可能にした彼らの戦いぶりは確実に歴史に残るよね。いやあー。すごかった。感激しちゃった!

プレイインのラウンド1を1位通過から、グループステージでも1位獲得、そしてLoL Worlds 史上超難関であるプレーオフ ブラケットのひとつを通過した彼らの快進撃。Edward Gaming との対戦では 3-2、対Gen.G 戦では3-1、そして対T1戦 では 3-2 で勝利!こうしてDRXは勝利と、あの「Tiffany & Co.」がデザインしたチャンピオンズシップトロフィー「サモナーズ カップ」を手にしたのよ。

今回は日本代表として参加した Detonation FocusMeの活躍についてお話ししたいと思いまーす!

賭けっ子リンリン
eスポーツで有効活用できるお得なプロモ情報はこちらから!

Worlds 2022」で日本代表チームが残したモノ。

リーグ・オブ・レジェンド・ジャパン・リーグ (LJL) の日本代表 Detonation FocusMe 。今シーズンはさらに記録更新に期待がかかっていたけれど、残念ながらそれは叶わず…。

DetonatioN FocusMe は、2014 年以来、LJL で 12 回も優勝記録があるんだ。LoL の e スポーツシーンが日本で始まって以来、日本国内で圧倒的に強く、そして大人気のLeague of Legendsチームだよ。この2年の間に日本代表まで成長を遂げ、 2021年には、LJLを代表するチームとなったんだ。

こう書くと順風満帆じゃん!って感じがするけれど…ここからが茨の道。プレイイングループを 3 対 1 で勝利して、グループ ステージへの出場権をゲットしたものの、結果はグループ最下位でトーナメントから脱落。DetonatioN FocusMe はマップ 6 連敗をしてしまい、Worlds 2022でも注目を浴びるT1、Edward Gaming、100 Thieves からの負けで格下げをしてしまったの。

結局、今年も似たようなことが起きてしまったんだよね。国際舞台であるWorlds 2022 でも、最高の結果を残すことはできなかった。でもDetonatioN FocusMeは、プレイインステージ 1 でグループを通過した上位 4 位という、フェイバリットチームの 1 つだったのよ。3勝2敗でA組4位をキープして、プレイインステージ2へ進出することができたんだからね。

ステージ1の結果はこちら:

勝利チーム

Beyond Gaming

Evil Geniuses

Chiefs Esports Club

敗退チーム

Fnatic

Loud

プレイイン ラウンド 2 は、エリミネーション ブラケット内でベスト オブ 3 マッチが行われるという、少し変わった形式で実施されたんだよね。DetonatioN FocusMeの最戦相手はブラジルから来たLOUDから3-1 から白星を獲得。日本人として本当に誇らしい勝利だったなぁ。

だけどそう上手くはことが運ばなかったの…。

中国の強豪チームRoyal Never Give Upとの対戦では、RNGが3-1 でシリーズを制し、その結果、Detonation FocusMe は Worlds 2022 で生き残ることが出来なかったのよ。最初ステージと 6 日間を戦い、メイン グループ ステージ進出は叶わなかったんだ。

はっきり言えるポイントは、Detonation FocusMe にとって、このブラジルのLOUDとのエリミネーションマッチが一番重要な試合だったってこと。LOUDははじめのマップは勝利からスタートして、一方のDetonation FocusMeは3連勝のあと3-1で終わっているよ。

このシリーズはこちらのURLから視聴できるよ!まだ観てないって人は是非チェックしてね。

https://www.twitch.tv/videos/1608740646 (5:00:00頃からスタート)

LJLの挑戦、日本チーム分析&これから

リンリンは日本代表チームに「よくがんばった」って声をかけてあげたい。できることをやり切ったんだ。だって、LJL はまだ西ヨーロッパリーグ、世界最高と言われている LCK や LPL、韓国、中国リーグのレベルには届いていないからね。

Detonation FocusMe は、ステージ 1 で4 位に上位入賞してプレイイン ステージ 2 のポジションをゲットするんじゃないかって期待されていたけれど、世界の猛者たちとやり合うまでの実力が伴っていないのが現実。これが、日本代表が今回のWorldsでできた最大限のことだったと思う。まだ夢を追いかけている途中。これからだよ!

LJLに関しては、新シーズンに入って、ロースター、つまりチーム名簿の変更が行われるよ。 Detonation FocusMe は絶対にロースターをアレンジして、LJL 次シーズン、そして Worlds 2023をターゲットにして調整してくるはず。

Detonation FocusMe は日本一のリーグ・オブ・レジェンドチーム。2023年度もLJLを通過してくることは間違いないよ。Mid Season Invitational と Worlds 2023 で、若干違うロースターが組まれる可能性が高いよ。彼らの5回目の挑戦となるWorlds 2023参戦する姿を見るのが今から楽しみ!!

eスポーツをフォローするなら賭けっ子リンリンが絶好のプラットフォーム!

この熱い戦いの一部となるには、ベットしてみることが一番♬

まだベットしたことがないっていう人はぜひ賭けリンから挑戦してみてね。

関連する投稿