やっほー!リンリンです!毎日肌寒くなったけど元気かな?
eスポーツゲームは日本でもその知名度を大きくなっているよ。プロゲーマー日本人達は今やロックスター並みの人気を誇り、多くのファン達がお気に入りの選手達をフォローして、彼らが参加してるeスポーツゲームに賭けをしているんだ。この記事では日本トップ5のプロeスポーツゲーマー達とeスポーツベッティング全般に対する彼らの影響力について説明するよ!
eスポーツゲームはビデオゲームを使った対戦競技として立派に確立した「スポーツ」。世界中ですごくホットなんだ!試合の優勝賞金は10億円、日本国内の試合でも1億を超えるものも多く、それをめぐってゲーマー達が技術を争うってわけ。スマホでも大会が開催されるっていう超最先端の競技なの☆
種目にはシューティングゲームや、チームで相手の陣地を攻めるゲーム、格闘ゲームは1対1 の対戦型(日本人が得意としてるのはコレ)。FIFAやプロ野球といった実際のスポーツをゲームにしたものや、デジタルカードゲーム、パズルゲームなどもeスポーツ種目に入っているのよ。
中国や韓国、世界ではすっかり定着したこの競技ですが、日本ではまだまだ馴染みが薄いのが現状。知名度と関心度の低さ、またプロゲーマーに対する理解も浅いのが原因ね。悲しいことに日本はかなり
そこで!
リンリンが日本人ゲーマーTOP5を選出しました!世界に挑戦し続ける日本人プロゲーマー達がいます。どんな人たちが活躍しているのかを知るとさらにeスポーツ選手権が面白くなるよ!
じゃあ早速いってみよーう!
\(*≧◇≦)/イエェェェェェェェェイィ

ふぇぐ
もともとカードゲームが好きの少年だったふぇぐ選手。
今年27歳になるふぇぐ選手はeスポーツ日本アイドル級のイケメン (ฅ///ฅ*)テレテレ
2016年に大学の先輩から「シャドウバース」を教えてもらってからのめり込むようになったのよね!2017年にファミ通大会に出場していきなり優勝し、400万円の賞金を手にしてからプロゲーマーとしての道を歩むことになったそうよ。
2018年12月に行われたShadowverse World Grand Prix 2018で、日本人で唯一1億円を超える優勝賞金を獲得して世界王者に上り詰めたのよね。「1億円のポセイドン」なんて呼ばれて一気に世界的にも有名になった人よ。っていうか、2016年からのステップアップが半端ないッΣ(゜Д゜)
せめて攻めまくる攻撃型のプレイスタイルで、プロゲーミングチームに所属して今も精力的に活動を続けているわ。今年のRAGE2021springのファイナリストとして勝ち残り、優勝には届かなかったけれど、大注目の選手として賭けりんでも応援していきますよっ!
ときど
東大卒のeスポーツ日本プロゲーマーといえばこの人!キレッキレの武士みたいでほんと美男子なの…♡
2010年からまだ発展途上だったこの世界に飛び込み、今日まで盛り上げきた立役者でもあるよ!勝率を上げるために、他のゲームを捨てて、『ストリートファイターⅤ チャンピオンエディション』に集中してプレイを続けている彼。型はまった方法じゃなく、もっとゲームと真摯に向き合い、対戦相手との駆け引きを重要視しなくては!と方法をシフトしたそうよ。ただゲームをするだけじゃなく、精神面を鍛えるためにも、観客から見られるプレイヤーとしての意識から筋トレなども欠かさずしてるんだって。とても真面目な人なの。
2018年にアメリカで行われた「ELEAGUE」で獲得した賞金はなんと1,600万円!
2021年では日本eスポーツ連合(JeSU)が主催する国際eスポーツ大会「日本・サウジアラビアeスポーツマッチ」にも参加し、見事サウジチームから圧倒的勝利を勝ち取りましたー (゚∀゚ノノ”☆パチパチパチ
彼の著書にもあるように『東大卒プロゲーマー 論理は結局、情熱にかなわない 』って、いう言葉も重みがあるわよね。これからもこのパイオニアから目が離せませんっ!
梅原大吾
この人もeスポーツ世界の超カリスマ的存在!日本初のプロゲーマーで、海外ではビースト(Beast=野獣)なんてニックネームで呼ばれているんだって…(*゚Д゚*)オォォ…これでどれだけ世界の強豪選手たちからも尊敬を集めているかがわかるよね。
格闘ゲームで頭角を表し、ビーストがその世界で荒れ狂うようになったのは、なんと彼が15歳の時!もうこの時点で日本では頂点に立ち、17歳で世界チャンピオンになり、それからずーっとトップを走り続けているの。
2008年に少し第一線から少し離れて休憩をしたものの(老人ホームで働いていたそうよ)、やっぱり『ストリートファイターIV』をプレイし続け、トップをキープ。やっぱり根からの「格闘家」なのね。
2021年もCapcom Pro Tour 2021 Japanで優勝をするなど勢いは止まらないよー!
ta1yo
オーバーウォッチの日本人覇者といえば彼!アメリカで活動を続ける日本人初のオーバーウォッチリーガーとなったta1yo選手です。2019年に「サードインパクト」を経て、サンフランシスコに拠点を置くトップチーム「サンフランシスコ・ショック」で活躍しています!チームメイトの多くはeスポーツ大国からやってきた韓国人たち。チーム内でも激しい闘争心をみせ、寝る時間を惜しみながら極限まで己を追い込みながら日々技術を磨いているそうよ。今年で21歳になるta1yoが彗星のごとくに煌めく様子をリンリンは見つめていきたいと思っています!
ももち
ももち選手はCapcomのストリートファイターシリーズで一気に有名になったプロゲーマー。Capcom Cup 2014や、EVO 2015のウルトラストリートファイターIVで優勝がとっても印象的でしたねめちゃくちゃかわいい奥様は、あのプロゲーマーのチョコブランカ選手!ゲームで繋がった恋なのね…♡
株式会社忍ismという会社を立ち上げ、プロeスポーツ集団のトップとしてたくさんのゲーマーたちを抱えている社長さんでもあるんだよ。10月30日に開催予定のCapcom Pro Tour Online 2021 JAPAN3には、忍ismのメンバー達と一緒にチームとして参戦予定!是非是非チェックしよーぅ☆
…いかがでしたか?
こうしたトップゲーマーたちがeスポーツ界を大きく育てているのね。
これからどんどん日本でもeスポーツが大きく広がっていくことはもちろんみんなも感じているはず!将来eスポーツをオリンピックに追加しようっていう話も出ているから楽しみだよねっ☆
賭けっ子リンリンではeスポーツにも大注目!eスポーツ専用ボーナスも開催中です!eサッカー、eバスケットボール、リーグオブレジェンド、Dota 2にスタークラフトで使えて、11月28日まで有効だからぜひ利用してね♬
各種マーケット、高いオッズはリンリンの自慢です!
eブックメーカーの賭けリンチェックしてみんなも勝利を目指そう!