もう5月までもうすぐ。日本では今あちこちで桜が咲いていて美しい季節になったね。
桜の花びらが舞う今… CS:GO BLAST Premier Spring Showdown 2022の戦いの火蓋が切って落とされるのよー!!
ここで賭けリンでは、ヨーロッパとアメリカの両方の開催地域に関する耳寄りな情報をお届けしますよん。ぜひ参考にしてね♬
はじめに
トーナメントは決勝戦までの1試合のベストをフィーチャーした勝ち抜き戦で行われるよ。これで最も面白いところは、アメリカとヨーロッパがTier 1からTier 3まであって、これらがいろんなチームを網羅しているところにあるの。あちこちの地域のトーナメントで勝ち抜いてきたチームがひしめくこの状況…一体何が起きるかわからないじゃない?アンダードックだとおもっていたチームがフェイバリットをひっくり返すかもしれない。その瞬間を見るのは想像しただけでもドキドキしちゃう♡

メジャー競合チーム : ヨーロッパ
ヨーロッパには、王座をねらう最強3チームがいるよ。
- Ninjas in Pyjamas
あの無敵を誇った伝説のチーム、NiP だけど、2022年はまだ勝利を収めなくていまいち調子が出てないみたいね。今月はじめにあったESLプロリーグシーズン15をトップ4でフィニッシュしたものの、自信には繋がならなかった様子。でもENCE を2−1で破ったPGL Major Antwerpenで培ったフォームは、明らかに彼らの強みであり、このSpring Showdown で継続して使うことになるかも。
賭けリンではヨーロッパ地区で勝つであろう2番目のフェイバリットチームとして位置しています!
- Heroic
Heroic はこの試合でのザ・フェイバリットチーム。最強チームであることからヨーロッパで優勝するだろうって言われているよ。HLTV では1.13という驚異的なランクを叩き出した天才プレイヤーstavnが率いているんだ。彼のチームメイトの顔揃えをみても、かなり手強そう!
Heroicの一番大きなアドバンテージは、スウェーデン最高の選手と言われているXiztをコーチとして迎えているところ。そしてもう一つのポイントは3-0で勝利したPGL Major Antwerpenでの完璧なフォームね。世界第2位のNatusVincereにも2−1で勝利しているこの鉄の壁はなかなか崩れそうもないって感じ。でも、ベッティングで注意したいのは、Heroicはトーナメントに興味を示してない…っていうところかな。どういうふうに試合が展開するのか、チェックしてないといけないわね。
- ENCE
ENCE は2022年にかなり幸先のいいスタートを切ったよ。eSL プロリーグシーズン15で2位に付けたことから自信をつけているから、Copenhagen Flamesとの初戦でかなり張り切ってくるんじゃないかな。過去5試合では3勝2敗という成績の彼らだけどSpirit戦での勝利と、NiPとのマップでは素晴らしいベスト3となったよ。このチームは予測不可能なチーム。どう展開するかとっても楽しみだね!現在は3番目のフェイバリットチームの位置を保持しているよ。
メジャー競合チーム : アメリカ
アメリカからも3つのチームをご紹介。スプリングファイナルズで決勝戦のシードを勝ち取るチャンスがあるのはこちら!
- FURIA
FURIAは、PGL Major Antwerp 2022でのフォームの完璧さを見せつけたチーム。アメリカのSpring Showdown の王座を掻っ攫うチャンス大!!4試合全部を勝利。そのうちの2試合は最強チームのMIBR やComplexityとの対戦だったんだよ。マップを落とすことなく勝ち進めることができたから、今回でもこのフォームをキープするんじゃないかな。過去3ヶ月の勝率はなんと70%!FURIA を破るチームの登場はなかなかそう簡単にはいかなさそう…。
そんな彼らの弱点は、全く異なるCSのプレイスタイルを持つヨーロッパ勢と戦う難しさを知っていることかな…。
- Team Liquid
Liquidは過去5ヶ月の間に3人の新プレイヤーを導入したんだ。それはHLTVランキングで1.15以上をマークした若武者、EliGe、NAF、oSee。彼らはLiquidの最強の戦力となって火を吹きそう!最後のトーナメント優勝は昨年5月。過去3試合では3連勝を果たし、そのうちの2勝はEG、そしてComplexityとの対戦だったの。やっぱりLiquidは勝ち方を知ってるよね、って感じかな。気をつけたいポイントは彼らの「不安定さ」。試合ごとにパフォーマンスの仕方が違う、柔軟とも言えるし、悪く言えば不安定なチーム。現時点で最大の弱点となることもありそう。賭けリンでは、Liquidは2番目のフェイバリットチームとしてマークされてまーす。
- Complexity Gaming
Complexity Gamingについてなんだけど…このチームは今年1月にラインナップを一新してから、大きな勝利は収めていないんだよなぁー。今のところ低迷中のComplexity Gamingであるけれども、高いスキルを持つチームであることに変わりは無いわけで、この先を見守りたいところだね。数日前に行われた最後の試合では、Team Liquidとの対戦で0−2で負けちゃった。このことからもアメリカのトップチームたちと争うにはもう一歩力不足だなって言わざるを得ない状況かな。Tier 2のヨーロッパチームとは好試合が期待できそうだけどね。みんなはどう思う?賭けっ子リンリンでは、3位に位置しているComplexity Gaming。この大会では本当のアンダードックとなる可能性があるね。

賭けっ子リンリンのおすすめベット – ヨーロッパ編
- ENCE vs Copenhagen Flames: ENCE の勝利 オッズ@ 1.66倍 (ベスト1シリーズ)
- Astralis vs Movistar Riders: Astralis の勝利 オッズ@ 1.39倍 (ベスト1シリーズ)
リンリンがピックアップしたこの2つの賭けは、ベッティングをするみんなにとって大きな価値があるって断言できます☆
ENCEのパフォーマンスは本当に素晴らしくて、最近も最高のゲームを披露してくれたから、マップ上でもCPH Flamesを打ち負かすことだってきっとできると思う!
Astralisも同じことが言えるんだよね。勝手の世界最高のチームとしてMovistar Ridersに勝って、世界トップ5のチームだって見せつけてやらなくちゃいけないし、それができるとリンリンは信じてるんだ!マップの選択はとっても重要だよね。みんなはどうですか?
賭けっ子リンリンのおすすめベット – アメリカ編
- GODSENT vs Evil Geniuses: Evil Geniuses の勝利 オッズ @2.06倍 (ベスト 1)
- Complexity vs MIBR: Complexity の勝利 オッズ@ 1.73倍 (ベスト1シリーズ)
ほんと、賭けっ子リンリンではいいオッズを出したなぁ〜って自分で感心しちゃう(笑)
ぜひみんなにはこれを活用してね!Evil Geniusesは、少し格下であるとはいえ、同じフェイバリットチームであるGODSENTを圧倒させることはできると思う。でもEvil Geniusesのマップピックはとても重要。もしTeam Liquidを倒したマップのOverpassが当たった場合、しばらくの間はそれをキープすることができるんじゃ無いかなって思う。MIBRがComplexityに勝利する可能性はないだろうね。
いかがでしたか?明日から始まるCS:GO BLAST Premier Spring Showdown 2022、みんなもぜひベッティングに挑戦してみてね!
